一日一笑顔 ~赤ちゃんを笑わせる為の育児奮闘記~

まだ小さい赤ちゃんの笑顔を見る為あの手この手で頑張るお父さんの育児日記です。

「今日の笑顔」文字通り絵本で遊ぶ我が息子。

絵本で遊ぶ事を覚えた息子。

0歳(10ヶ月)の息子ですが最近絵本で遊ぶ事を覚えました。

その様子がこちらなんですが…

f:id:suzutoao:20160622224140j:plain

 

いい笑顔!!

部屋が荒れているのは気にしないでくださいw

文字通り絵本を読むのではなく、絵本で遊んでいます

最近絵本に興味を持つ事が多くなった為少し我が家の絵本事情をお話させていただきます。

遊んでいる本。

遊んでいる本はまついのりこさんの「じゃあじゃあびりびり」と言う絵本です。

調べてみると1983年7月発売と結構歴史のある絵本でした。

 

内容は「じどうしゃ ぶーぶーぶー」等と言った擬音の使った文字で音読すると赤ちゃんが笑ってくれることが多いです。

 

また絵の色使いもシンプルで見やすく、ページによって色が違うためとても赤ちゃんの刺激になっていた様で、本を開いて見せるだけで手を伸ばしたり凝視したりと興味を持ってくれました。

絵本を購入した経緯。

まだ首がすわって間もない頃に買ってあげ、暫くは寝かしつけの前に一日のリズムを付ける為に読んであげていました。

 

ハーフバースデイ(6ヶ月)の時に私の両親からのお祝いで絵本を追加で色々購入してもらい、7ヶ月頃から子供がようやく絵本に興味を示すようになりました。

それからは暫く寝かしつけの前に1冊読んで寝かす、というリズムを作るように心がけました。

絵本を読む事で様々な効果は得られるますがこの時の私達夫婦は「どれだけだけ楽に寝かし付け出来るか」と必死だった為、赤ちゃんの為というよりも私達の為に絵本を読ませてあげていました。

正直、絵本を読ますとテンションがあがってしまう為楽になったかと言われると微妙ですがリズムはつけれてたと思います。

 

しかしその後ハイハイしだし、動き出すようになってからは動いて遊ぶ事に夢中で中々読ませてあげれない日が続いていたんですが偶々先日、息子が手の届く位置に本を置いてあった為、自分で取り出し遊び始めました。

10ヶ月になった現在は絵本で遊ぶ。

今は寝かしつけに絵本を使ってませんが、子供はどうやら自分で絵本を捲る事が楽しいみたいです。

f:id:suzutoao:20160622230401j:plain

 

指先を使って器用にページを捲る様子を見ていると成長したなぁと感動します。

また中に描いてあるイラストにも興味があるみたいで人差し指と親指でイラストを摘もうと指を動かすんですが摘めずに怒る、と言う流れが最近できています。

 

そして一通り本を捲ったり摘んだりして遊んだ後は「いないいないばぁ」を絵本を使って自分でやっています。

f:id:suzutoao:20160622230753j:plain

 

本は逆さだし用途は違うんですが遊んでくれるなら「まぁいっか」と遊ばせる事にしています。

雑誌や他の本だとページが細かくて上手く捲れなかったり、破ったり、重くて思い通りに動かせなかったりでどうやら遊ぶにしても絵本が一番最適のようです。

最後に

絵本は色々買ったんですが今はどれを見せても内容よりも「本」と言う物に興味があるみたいです。

まぁ忘れられて埃を被るよりは全然ありがたいです。

 

もう少しで1歳になるのでそうなったらもっと物語的な絵本も買い足してあげるつもりなのでその時にどんな反応をしてくれるのかが楽しみです。

 

じゃあじゃあびりびり (まついのりこのあかちゃんのほん)